瓦塀工事@新潟市南区
新潟市南区のお客様よりお問い合わせをいただき、瓦塀の工事に伺いました。
現状のブロック塀が古くなり、劣化が酷くなってきたので 全体をつくり替えたいとのことです。
早速現地に伺い、状況をみせて頂きました。
一般的なブロック塀が入り口を挟むように2カ所あります。
かなりブロックの経年劣化が進んでおり、あちこちがボロボロになっています。
長期間 風雨に晒されることにより コンクリートブロックの中性化が進み、中の鉄筋も劣化していることが予想されます。
全体的に 内側の盛土の影響で、道路側に少し傾いています。倒壊防止のためにも、基礎部分からやり直すことは とても有効です。
関係業者さんに、ブロック塀の解体と基礎工事・新規ブロック塀の建設工事をお願いし、新しく塀が完成しました。
この真新しい ブロック塀のてっぺんに冠瓦(かんむりかわら)を施工していきますが、それに先行して 瓦固定用の鉄筋を通していきます。
続けて瓦を縛り固定するためのステンレス線を取り付け、モルタルを使用して順次 冠瓦を施工していきます。
コンクリートブロックが劣化してしまうことの原因のひとつに、上側からの浸水があります。
それを防ぐために 吸水性の低い瓦で笠を被せることは、浸水対策にとても効果的です。
細かいコーナーや冠瓦どうしが重なり合う部分も、丁寧に瓦を加工しながら取り付けていきます。
以上で 作業完了しました。
現状のブロック塀が古くなり、劣化が酷くなってきたので 全体をつくり替えたいとのことです。
早速現地に伺い、状況をみせて頂きました。
一般的なブロック塀が入り口を挟むように2カ所あります。
かなりブロックの経年劣化が進んでおり、あちこちがボロボロになっています。
長期間 風雨に晒されることにより コンクリートブロックの中性化が進み、中の鉄筋も劣化していることが予想されます。
全体的に 内側の盛土の影響で、道路側に少し傾いています。倒壊防止のためにも、基礎部分からやり直すことは とても有効です。
関係業者さんに、ブロック塀の解体と基礎工事・新規ブロック塀の建設工事をお願いし、新しく塀が完成しました。
この真新しい ブロック塀のてっぺんに冠瓦(かんむりかわら)を施工していきますが、それに先行して 瓦固定用の鉄筋を通していきます。
続けて瓦を縛り固定するためのステンレス線を取り付け、モルタルを使用して順次 冠瓦を施工していきます。
コンクリートブロックが劣化してしまうことの原因のひとつに、上側からの浸水があります。
それを防ぐために 吸水性の低い瓦で笠を被せることは、浸水対策にとても効果的です。
細かいコーナーや冠瓦どうしが重なり合う部分も、丁寧に瓦を加工しながら取り付けていきます。
以上で 作業完了しました。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする