新築工事②@阿賀野市
前回に引き続き、本屋の瓦荷揚げを行いました。


荷揚げ用のウィンチを用いて、所定のカ所へ瓦を配置していきます。


荷揚げが終わったら、桟瓦葺き作業を行っていきます。

今回は 安田瓦の緋色(ひいろ)という色の瓦を採用いただきました。

桟瓦葺きが終わり次第、棟(むね)の施工へと移ります。


海津鬼(カエヅ鬼)瓦という鬼瓦が揚がりました。鬼瓦のかがみの部分には後で幼稚園のマークが取り付けられます。


作業完了しました。


荷揚げ用のウィンチを用いて、所定のカ所へ瓦を配置していきます。


荷揚げが終わったら、桟瓦葺き作業を行っていきます。

今回は 安田瓦の緋色(ひいろ)という色の瓦を採用いただきました。

桟瓦葺きが終わり次第、棟(むね)の施工へと移ります。


海津鬼(カエヅ鬼)瓦という鬼瓦が揚がりました。鬼瓦のかがみの部分には後で幼稚園のマークが取り付けられます。


作業完了しました。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする