雨漏り修理@新潟市東区
新潟市東区のお客様よりお問い合わせを頂き、雨漏り修理に伺いました。
以前使っていた(現在は不使用)部屋の雨漏りに気付かず、久しぶりに入室したところ酷く雨漏りしていることに気付いたとのことです。
天井板を剥ぐって屋根裏を覗いたところ、写真が暗くて見難いですが、母屋(もや)の周辺から大きく雨漏りしていることが確認できました。
既存のセメント瓦を捲り、屋根の状態を確認していきます。問題の箇所には大きな穴が開いていましたが、他にも複数の雨漏りが発生していました。
雨漏りの原因は屋根野地・木羽(こば ※昔の防水シート)の経年劣化による雨漏りでした。
早速屋根の不陸を直すために耐水ベニヤを施工します。
防水シートを重ね貼り後、瓦桟を取り付けていきます。
棟からの漏水に備え、できるだけ棟下にも防水シートを差し込みました。
棟からの漏水の予防として念のためステンレスの捨板を差し込みました。簡易的な処置としては効果的な方法です。
既存の瓦を葺き直して作業完了です。
以前使っていた(現在は不使用)部屋の雨漏りに気付かず、久しぶりに入室したところ酷く雨漏りしていることに気付いたとのことです。
天井板を剥ぐって屋根裏を覗いたところ、写真が暗くて見難いですが、母屋(もや)の周辺から大きく雨漏りしていることが確認できました。
既存のセメント瓦を捲り、屋根の状態を確認していきます。問題の箇所には大きな穴が開いていましたが、他にも複数の雨漏りが発生していました。
雨漏りの原因は屋根野地・木羽(こば ※昔の防水シート)の経年劣化による雨漏りでした。
早速屋根の不陸を直すために耐水ベニヤを施工します。
防水シートを重ね貼り後、瓦桟を取り付けていきます。
棟からの漏水に備え、できるだけ棟下にも防水シートを差し込みました。
棟からの漏水の予防として念のためステンレスの捨板を差し込みました。簡易的な処置としては効果的な方法です。
既存の瓦を葺き直して作業完了です。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする